よくある質問
Q.パーティションはどのように提案してもらえるのですか? A:直接ご来店頂いてのご提案はもちろん、お客様の事務所に伺いご希望をお聞きし、お見積書をお出しすることも可能です。 |
||
Q.見積もりは無料ですか? A:もちろん無料です。現地調査からご提案、お見積りのご提出までは費用は発生いたしません。オフィスの引っ越し、新規事務所の開設等、お気軽にお問い合わせください。 |
||
Q:扉をつけて密閉性を高めたいが、可能ですか? A:高さ1800mm以下のパーティションはできませんが、それ以上のローパーティション、天井まであるハイパーティションは扉施工が可能です。 |
||
Q:トイレ前に置きたいのですが、1枚だけ単品で買うことはできますか? A:できます。新品も中古もニーズに合わせてご対応できます。 |
||
Q:パーティションの形状を直線で考えていますが、倒れないようするにはどうするのですか? A:1500mm以下の低いもので単体でしたら、安定脚の取付程度で問題ないと思われます。 高さ、長さがそれ以上のパーティションでしたら、壁、天井への固定や床へのボルト固定が必要になる場合があります。 また、レイアウト変更が可能であればL字や、T字など曲げる箇所があった方がより強固に組付けられます。 |
||
Q:新品と中古の違いはなんですか? A:価格面の差・・・おおよそ1.5倍〜2倍の差があります。素材にこだわらなければ新品でも中古の価格に近い商品もあります。 程度・・・中古ですとクロス部に汚れやキズなど使用感がある場合があります。当店はなるべく中古でも使用感の少ない商品を集めることに努めております。 |
||
Q:オフィスのレイアウトもお願いできますか? A:大丈夫です。喜んでお受けいたします。パーティション工事はもちろん、オフィスのレイアウトもご提案できます。ご提案は3D図面でごさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。 ![]() |
||
Q:スチールとアルミの違いは何ですか? A:スチールパーティションとアルミパーティションの違いは、柱の素材の違いを表しています。また壁面の内部素材も違います。 スチールパーティションは石膏ボードが挟まれており、強固なつくりで遮音性や気密性、不燃性があります。アルミパーティションに比べて高価ですが、豊富なデザインやカラーバリエーションも多く、オフィスのイメージを自由に作ることが出来ます。 アルミパーティションはハニカム材で出来ており、軽量で安価です。壁面にはマグネットも使えます。 |
||
Q:事務所を今から作るところですが、パーティションを使用するかどうか悩んでいます。なにか設置して失敗する事例はありますか? |
||
Q:パーティション専門店のWEBで良さそうなパーティションがありました。送料はどの程度かかりますか? A:送料は、品物のサイズ、数量、お届け地域、階段の有無など、諸条件で変動します。お客様の条件を確認させていただければ、送料をご案内いたします。 |
||
Q:WEB上で中古のローパーティションを購入すると、設置までしてもらえますか? A:商品をお客様の事務所までお届けする場合は、別途配送費用がかかります。またその場合は原則として「軒先渡 し」となります。設置に関しては別途費用を頂戴します。階段の有無、養生の必要性など、様々な条件で費用がかわります。まずはお気軽にお問合せください。 なお商品や配送条件等により 一部設置をお受け出来ない場合もございますのでご了承ください。 |
||
Q:現在あるレイアウトを変更したいが、既存のパーティションを処分して、新たなパーティションの提案をしてもらうことは可能ですか? A:可能です。既存のパーティションは品によりますが、買取できるものは買取査定致します。買取が難しい場合でも安価に処分させて頂きます。 新規のご提案はもちろん、レイアウト変更で出てくる不要備品の撤去、備品の移動、組付けもおまかせください。 |